2019年09月24日
初心者でも便利に使えるキャンプ用品について

キャンプを楽しむには道具選びが重要だと言えます。初めてのキャンプだからこそ道具にこだわりを持ちたいものです。買ってよかった、役に立ったと感じられるように、キャンプ用品の特徴や使い方を熟知することが重要なのです。思い出に残る楽しいキャンプにするために、初めてキャンプを行う人でも便利に使うことができるキャンプ用品についてご紹介します。
暗がりを照らすにはキャンプ用のランタンが最適
キャンプで困るのは夜間の明かりの確保です。キャンプを行う場所は整備されたキャンプ場でもない限り、夜になると真っ暗になってしまいます。一般的な懐中電灯は特定の方向だけを照らすので、テントの中を全体的に照らすには不向きです。キャンプで夜間でも明るさを確保するなら専用のランタンが一番です。キャンプ用のランタンは全方向に光が拡散する作りになっているので、テント内を万遍なく照らすことができるのです。特に現在は明度が高いLED照明のランタンが主流なので非常に明るく、電池も長持ちします。実際にキャンプで用いた際、夜間は点けっぱなしでしたが、それでも三日ほどは明るさを保っていました。
電池式の虫除けキットが便利
キャンプは基本的に屋外で寝起きするので虫刺されが厄介です。特に夜間は就寝中に刺されていることも珍しくありません。テントの中に虫が入り込んでしまうこともあるので、そのような事態に備えて電池式の虫除けキットがあれば非常に便利です。電池式なのでどこでも使用できるうえ、テント内なら揮発した薬剤の成分が籠るので虫を効率的に退治できます。虫除けキットを使ってみましたが、その時は素肌をむき出しにして就寝しても虫に刺されずに済みました。
携帯式の真空吸引機は荷物の軽量化に役立つ
キャンプを終えて荷物を片付ける際、嵩張ってしまうのが困りものです。寝袋や防水シートのように嵩張りやすい物は丁寧に折り畳んでも自然に膨れてしまうので場所を取ってしまいます。そのような時に役立つのが携帯式の吸引機です。本来は袋に入れた布団や毛布を平たくするのに使う日用品ですが、寝袋などのキャンプ用品を嵩張らずに収納することも可能です。携帯式なので時間がかかるのが欠点ですが、それでも帰宅時の荷物の嵩張りが大幅に解消されるのは非常に便利です。一つ持っていれば荷物の片付けが楽になります。
キャンプをより楽しむには工夫が大切
キャンプ用品は便利な物が多いですが、結局は使う人の工夫次第とも言えます。不便に感じる点を踏まえ、その問題を解決できる用品を選ぶのがキャンプをより楽しむための秘訣です。場合によってはキャンプ用品以外の物を転用する柔軟な判断力が必要になりますが、ピッタリな一品を見つけた時は何物にも代えがたい喜びを感じられるのは間違いありません。
Posted by yamagirl at 18:08
│キャンプ用品